脱毛サロンとクリニックってどう違うの?どっちが脱毛効果が高い?どっちが安い?どっちが早く終わる?などなど、サロンとクリニックの違いを紹介します。
機器の違い: エステサロンの光脱毛、クリニックは医療レーザー脱毛。
通常「脱毛サロン」と呼ばれているエステサロンでは、エステ用の出力の弱い光脱毛器で脱毛をします。それに対し、クリニックでは医療用の高出力レーザーを使用します。
マシンの仕組みそのものは同じなのですが、ライトの威力が異なり、扱うお店も異なるため、それぞれ料金やプランも分かれてくるんでね。
脱毛効果の違い: ぶっちゃけ脱毛効果が高いのは、サロンではなくクリニック。
クリニックのレーザー脱毛は、エステサロンの光脱毛よりも、圧倒的に毛根へのダメージ力があり、脱毛効果でいうと2倍程異なるといわれています。そのため、脱毛効果が高いのは、サロンではなくクリニックと言い切って良いでしょう。
回数の違い: 脱毛効果が高いクリニックは、回数が少なく済む。
1度の施術での脱毛効果が異なるため、永久脱毛完了までの回数も異なります。エステサロンが10~14回ほどだとすると、医療クリニックでは5~7回で十分な脱毛効果を感じることができると言われています。
そのため、ムダ毛が無くなるまでの期間も早く済みます。エステサロンが2~3年かかるのに対し、クリニックだと1年~2年で済む場合も多いようです。
痛みの違い: 痛くないのは、クリニックではなくサロン。
もちろん個人差はありますが、一般的に脱毛器を当てている間が痛くないのは、サロンの光脱毛だと言われています。
クリニックのレーザー脱毛の場合、脱毛中にチクチクするような痛みがあるのと、脱毛直後に肌が赤く腫れたりします。きゃ、ちょっと怖いこと言っちゃった。(でもこんな私でも乗り越えられましたよ)
それに対してエステサロンは、クリニックで使用される脱毛機器に比べて、弱い出力機器の使用になるため、痛みは少ないです。(でもたまにチクっとするかも)
料金の違い: サロンは安くクリニックは高め。
全身脱毛の料金について、エステサロンでは20万円前後(6回~12回)が相場ですが、クリニックでは30万円~50万円(5~6回の施術)が相場です。
やっぱり、脱毛効果や回数の少なさから、どうしてもクリニックの方が高くなってしまうんですね。
サロンとクリニックの違い まとめ
より確実に、より早く 脱毛をしたいならクリニックの脱毛がおすすめ!
より快適に(痛み少なく)、より安く 脱毛をしたいならエステサロンの脱毛がおすすめです!
ただ、最近の脱毛はどんどん安くなってきているので・・・試しにエステサロンの部分脱毛を申し込んで、物足りなくなったら医療クリニックに申し込むのが賢いかもしれません。